2025年– date –
-
当院までのアクセス方法
《大和駅からのアクセス》①大和駅北口(相鉄口)を出て右手に見えるケンタッキーの前の道を進みます。 ②モスバーガー右手に直進します。③180mほど歩き、3つ目の横断歩道(docomoショップの手前)を右に曲がります。 ④30mほどまっすぐ進みひとつ目の十字... -
陸上競技の足首の痛み…実は「長母趾屈筋」が原因かも?
陸上競技において、足首の痛みに悩まされている方は多いと思います。特に、「足の甲や内くるぶしのあたりが痛い」「スパイクを履いて走ると痛みが強くなる」「踏み切るときや蹴り出しのときに違和感がある」…そんな症状がある方は「長母趾屈筋(ちょうぼし... -
陸上選手のための足底腱膜炎ガイド|原因・症状・対策まとめ
「朝起きたら足の裏が痛い…」 「走ると土踏まずやかかとに違和感がある…」 それ、足底腱膜炎(そくていけんまくえん)かもしれません! 陸上選手にとって足裏の痛みはパフォーマンスに大きな影響を与えます。特に長距離ランナーやスプリンターは、走るたび... -
症例12)手の痺れ(しびれ)
仕事の際、手にしびれがあり困っているとのお悩みの方のご相談。 経過 主訴:40代女性、美容師をしており負担のかかる動作が増え手にしびれが出現。特に仕事が立て込むと症状が出て来るとのこと。整形外科に通っているが症状が緩和しないとのことで来院... -
【お知らせ】キャッシュレス決済導入のご案内
平素より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。昨年度より多くのご希望、お問い合わせをいただき、この度(2月頭)より多くの患者様に快適にご利用いただけるよう、キャッシュレス決済を導入いたしました。 これにより、従来の現金支払いに加... -
1周年記念キャンペーンのお知らせ
いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。2025年を迎え、当院もお陰様で1周年を迎えました。これからも地域に貢献できる治療院を目指し精進してまいりますので、引き続きよろしくお願い致します。 今回、1周年記念しまして、キャンペーンを... -
【超音波治療器・ハイボルテ−ジ治療器導入のお知らせ】
当院では、このたび最新の超音波治療器・ハイボルテ−ジ治療器を導入いたしました。超音波治療器は、身体の深部にまで届く微細な振動を利用して、以下のような効果が期待できる先進的な治療法です。 【】 • 痛みの緩和:筋肉や関節の痛みを軽減します。 • ... -
症例11)サッカー選手の膝痛
サッカー中のストップ動作やジャンプ時に膝の前面に痛みあるとのお悩みの方のご相談。 経過 主訴:10代男性、部活でサッカーに所属しており、以前から練習中に膝の痛みが出現。特にストップ動作やジャンプ時に痛みが強いとのこと。遠征や試合も近いとのこ...
1