症例– category –
-
症例
9月トレーナー活動について(2025)
世界陸上の男子マラソンで、陸連トレーナーとして救護サポートをさせていただきました!世界トップ選手たちの走りを支える現場は、まさに極限の緊張感。 前日は100m決勝も観戦し、スタート前の空気、ゴールの瞬間の爆発力、すべてが圧巻でした。この貴重な... -
症例
大和市鍼灸マッサージ助成券取り扱いについて|大和市のスポーツ鍼灸院|イナロハ治療院
イナロハ鍼灸治療院は2024年5月より大和市(75歳~)の高齢者 鍼・灸・マッサージ助成券、取り扱いが可能となりました。最近、一覧表をみてお問い合わせいただくことが増えてきておりますので、対象の方は申請先も載せておきますので、ご確認ください。 大... -
症例
陸上選手に多い腰痛とピラティスの医学的アプローチ~体幹安定性と股関節機能から考える~
陸上競技では腰痛はきわめて頻度の高い障害であり、短距離選手で約30~40%が腰痛を経験するという報告もあります。その背景には、スプリント・ジャンプ・長距離走といった動作特性に伴う腰椎伸展ストレス、回旋ストレス、体幹筋機能不全が存在します。 腰... -
症例
8月トレーナー活動について(2025)
8月は群馬、茨城にトレーナー帯同してきました。年々暑さをます環境に対応しながらのサポートとなりました。 群馬遠征① 群馬遠征② →猛暑の遠征でしたが、体調不良者なく終えることが出来ました。初のミスト下での試合。 茨城遠征 -
症例
7月トレーナー活動について(2025)
7月末に広島で行われた全国総合体育大会(インターハイ)にトレーナーとして帯同させていただきました。WBGTが31を超える日もあるなど厳しい暑さの中でのサポートなりましたが、大きな体調不良者もなく無事終えることが出来ました。 広島遠征① 広島遠征② ... -
症例
陸上競技の足首の痛み…実は「長母趾屈筋」が原因かも?|大和市で怪我で悩む選手に寄り添い支える治療院|イナロハ治療院
陸上競技において、足首の痛みに悩まされている方は多いと思います。特に、「足の甲や内くるぶしのあたりが痛い」「スパイクを履いて走ると痛みが強くなる」「踏み切るときや蹴り出しのときに違和感がある」…そんな症状がある方は「長母趾屈筋(ちょうぼし... -
症例
大和市|美容師さんの手のしびれ(胸郭出口症候群)|鍼灸施術例
大和市在住の40代女性、美容師さんから「仕事中に右手がしびれる」「腕がだるい」というご相談をいただきました。美容師は長時間、前かがみ&腕を上げる作業が多いため、胸郭出口症候群(TOS)が起こりやすい職業の一つです 主訴 右手のしびれ、腕のだるさ... -
症例
症例11)サッカー選手の膝痛|大和市で怪我で悩む選手に寄り添い支える治療院|イナロハ治療院
サッカー中のストップ動作やジャンプ時に膝の前面に痛みあるとのお悩みの方のご相談。 経過 主訴:10代男性、部活でサッカーに所属しており、以前から練習中に膝の痛みが出現。特にストップ動作やジャンプ時に痛みが強いとのこと。遠征や試合も近いとのこ... -
症例
症例10)逆子の鍼灸治療|大和市のスポーツ鍼灸院|イナロハ治療院
逆子(骨盤位)が治らないとお悩みの方のご相談。 経過 主訴:30代女性、第1子を妊娠。逆子を指摘されてから30週になって逆子と診断、帝王切開の可能もあるとのことでなんとかしたいとHPを見て相談がありました。 所見:腹部が大きくなってきたことで腰痛... -
症例
サッカー選手のための鵞足炎(がそくえん)ガイド|原因・症状・治療・予防法|大和市のスポーツ鍼灸院|イナロハ治療院
「膝の内側が痛む…」 「シュートやターンのときに違和感がある…」 それ、鵞足炎(がそくえん)かもしれません!鵞足炎は、膝の内側(すねの上部)に痛みを引き起こす障害で、特にサッカー選手に多く見られます。無理をすると痛みが慢性化し、プレーに大き...
12
