ホームページをご覧いただきありがとうございます。ご連絡お待ちしております!

大和市|美容師さんの手のしびれ(胸郭出口症候群)|鍼灸施術例


大和市在住の40代女性、美容師さんから「仕事中に右手がしびれる」「腕がだるい」というご相談をいただきました。美容師は長時間、前かがみ&腕を上げる作業が多いため、胸郭出口症候群(TOS)が起こりやすい職業の一つです

目次

主訴

右手のしびれ、腕のだるさ、肩こりがあり、整形外科では改善が見られず当院に来院されました。

所見

・前方頭位姿勢
・胸郭部の筋緊張
・ジャクソンテスト(ー)、ライトテスト(+)、モレーテスト(ー)など

治療内容

触診と機能評価の結果、胸郭部の筋緊張が神経と血管を圧迫して症状を引き起こしていると考えました。
治療としては肩甲骨周囲に対して機能改善、筋緊張緩和を目的に鍼を行い、肩甲帯機能向上や姿勢改善も含めてファンクションマッサージを行いました。
治療後は肩周囲の筋緊張が緩和し、肩甲骨の柔軟性が拡大したことで動作時のしびれや腕のだるさが軽減しておりました。また、姿勢改善に向けていくつかエクササイズを処方し、自宅でのケアとして取り組んでもらうようにセルフケアを指導。

経過

施術後は肩甲骨の柔軟性が広がり、動作時のしびれやだるさが軽減。ご本人も「肩が軽くなった」と喜ばれていました。日々の業務の中ではなかなか姿勢は意識しにくいですが、「良い姿勢」×「時間」が症状改善には重要になってきますので、快適な生活に向けて取り組んでいってもらいたいです!今後は月1メンテナンスでサポート予定です。

ご予約について

ご予約はLINE、メール、電話にて受け付けております。
LINEでは不定期ですが、鍼灸やケアについて記事を配信しておりますので、お友達登録お願い致します。

LINE: https://lin.ee/ISrgfCX
電話 : 046-293-0819
メール:contact@inaloha.net

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

茨城県つくば市出身。小学生から高校まで野球部に所属。
怪我を多く抱えた経験からスポーツトレーナーを目指し鍼灸マッサージ専門学校に入学。12年間、湘南辻堂の治療院で院内治療からトレーナー活動に携わり、2023年大和市で開業。
趣味のサーフィンを通じて自然との調和を学び、治療に生かしていく。

目次